身のまわりにあるものを使って、五感で楽しめる”アートなあそび”集

2019.1.28

室内あそび:素材の色や感触を楽しむ、カラフルストローあそび

100円ショップなどで手に入るストローを使って、繰り返し楽しめる素材あそび。ストローという素材に興味が持てるよう、なるべくたくさんの量を用意するのがおすすめです。

キホンの準備
・カラフルなストロー
 1色だけでなく複数色入っているものを選ぶのがおすすめ
・ハサミ
 ※ハサミがまだ使えない子にはカットしたカットしたストロービーズを用意します

 

「何して遊ぶの?何が始まるの?」

こどもがワクワクできるよう、大きめの衣装ケースやダンボール箱にたくさんのストローを入れて見せるところからスタート。

じゃらじゃらする感触や音を楽しんだり、

たくさん広げて並べたり♪

 

 ハサミの練習にも! ストロービーズづくり

ハサミの練習をするのにも、紙を切るよりストローを切る方がおすすめ。こどもが手を添える位置が隠れずに見えるので、安全に使うことを教えやすいです。

切ったストロー片が「パチンッ」と音を立ててあちこち飛び散る様子がおもしろい!

たくさん飛び散ったカラフルストローに興味津々!

足裏で踏む感触も楽しい!

 

 空き容器やスプーンなどを使って

プリンなどの空き容器やスプーンを使えば、ごっこ遊びが楽しめます。カフェのテイクアウト容器などをとっておいても便利です。

スプーンですくって、

カップに入れて♪

なにができたかな?

 

 ひもを通したり、重ねて色を楽しんだり

年齢が低い子なら少し硬めの荷造りひもやモールがおすすめ。長いひもなら全身を使ってひも通しが楽しめます。

モールを使えばくねくね曲がった造形ができるので、星やアクセサリーも♪

ひとまわり太いスケルトンのストローにカラーのストロービーズを通すと…、色の変化がおもしろい!

 

 片面粘着シートでくっつきあそび

下敷きや粘土板など板状のものや壁に片面粘着シートの粘着側を表にして固定し、ストローをくっつけてあそべます。写真は100円ショップで購入したキッチン用汚れ防止シートをマスキングテープで粘土板に固定。

逆さにしても落ちてこないなんて不思議!

 

 年齢別にこんな楽しみ方も

 

0~1歳児
口にいれてしまう心配がある場合は、ジッパー袋や容器にカットした細かいストローをたくさん入れて真空状態にして閉じると、ぐにゃぐにゃ、じゃらじゃらという感触を楽しめます。

ペットボトルなどの容器に入れれば音が楽しいマラカスに♪

網目のあるかごに差し込んであそぶのもおもしろい。

 

年少~未就学児
柔らかめの針金で造形を楽しむことができます。

文字をつくったり、どんどんつなげて大きな立体物をつくったりも。

 

小学校低学年
アルミカップに入れたストローをオーブントースターで焼きます。きれいに立てて並べることができれば蜂の巣のようなおもしろい形に。※トースターによるやけどにはご注意ください。

シェアする

サイトTOPに戻る

新着情報